[リストへもどる]
新着記事

タイトル最終着順
記事No63   [関連記事]
投稿日: 2005/12/31(Sat) 17:09
投稿者たにゃお@大会実行委員長
遅くなりましたが、最終着順整理しました。

1.鹿っぽい蛙
2.ロフニナ
3.安産祈願
4.ケロらいと
5.ペロック
6.イチkろ
7.ピカケロ
8.フラックズ
9.れコば
10.Toyo蛙
11.トリカエテ
12.あっさん
13.連星
13.田里
15.ハネまん   (OLS)
16.Forb
17.たるかlん
18.海蛙
19.じゅのケロ
20.ほっとケロ
21.ケロンチ
22.ヘンリぃ
23.ケロ丸
24.Myzuru
25.はぢ蛙
26.レンx
27.外ウ
28.にゃんさち

以下、リタイヤ
 トリカエル  (ハラス)
 るちぇ    (ハラス)
 ガルヌ    (西カラナ平原)
 がリぃ    (ケイノスヒル)
 バル蛙    (ケイノスヒル)
 ケ口ぞう   (ケイノスヒル)
 醍醐     (ケイノスヒル)
 トリカエテ  (ハイパス)
 黒い三    (ログない・・・どこ?報告よろしくw)

最下位
 やおき    (リバーベイル)


実況・中継・運営スタッフ
Tanc
Chistel
たんやお

漏れがあれば申告お願いします。

タイトルRe: レポート続々
記事No62   [関連記事]
投稿日: 2005/12/30(Fri) 13:43
投稿者がりぃ@NP
NPのGuildのサイトでも
醍醐さんがレポートをアップしてましたよ。

皆さんお疲れ様……

タイトルレポート続々
記事No61   [関連記事]
投稿日: 2005/12/28(Wed) 19:08
投稿者たにゃお@大会実行委員長
続々とレポートあがってきています。
オレも早いところあげねばと思いつつ、
最終着順すらまだ整理できてません。

ちょっとWeb巡回する時間もないので、
↓以外にもレポートあげてくれている方いるかもしれませんが、
見れてないです・・・スマヌ

Nightmare報道部ガンパイのレポート
http://yoda.sakura.ne.jp/nightmare/

伝説の足毛ペリックさんのレポート
http://www.peric.biz/mt/archives/000098.html

マラソン大会実行委員タルカンさんのレポート
http://d.hatena.ne.jp/tarukan/20051224#p1

三連覇を成し遂げたNP代表ヤオキさんのレポート
http://www.y-oki.com/archives/2005/12/2005_1.php

今年雪辱に燃えるにゃんさらさんのレポート
http://blog.goo.ne.jp/nyansara/e/31427d09bb2bb130ed2661f21a2169d3


無断リンクゆえ、問題あるかたたにゃおまで・・・

タイトルRe: みんなありがとうノ
記事No60   [関連記事]
投稿日: 2005/12/26(Mon) 20:36
投稿者メルキック@安産祈願
おちかれさまでしたーー。
EQ始めた当初の緊張感が思い出されて、すんごく楽しかったですー。企画運営されたみなさま、ありがとうございましたmm

タイトルRe: みんなありがとうノ
記事No59   [関連記事]
投稿日: 2005/12/25(Sun) 02:56
投稿者海月@SleeperHold
ほんと楽しかったです あんなにドキドキしながら走ったのどれくらいぶりだろう…

走りながら、そういえばこのコースは(FP〜ケイノス)えぴこ関連で散々走った慣れ親しんだ道だったことに気づきましたw
海でカマスにかまれなければーーと次回への意欲がみなぎります
とりあえず完走できてよかった〜^^

蛙達のデッドヒートを影で支えてくれた、企画運営のみなさま本当にお疲れ様でした。

やっぱりEQ楽しいですね^^

タイトルRe: みんなありがとうノ
記事No58   [関連記事]
投稿日: 2005/12/24(Sat) 18:47
投稿者Toyotoyo
楽しかったでっするワイ。
いやー、最初に連続で死ななければもう少し上位には…
と思ったけど、まぁ、無理だな多分。

完走できて良かった。

タイトルRe: みんなありがとうノ
記事No57   [関連記事]
投稿日: 2005/12/24(Sat) 18:32
投稿者がりぃ@NP
実行委員の皆様、お疲れ様でした。
敢闘賞に選ばれ驚くやら嬉しいやらなんて言ったらいいかw
ダービーも当たったとしても、本命だし当たる人多いだろうなとか思ってたらw

それにしても、マラソン大会の大半の時間を泳ぎに使ってしまうとは思いもしませんでした。
結局、ティモラスディープ 4回も泳ぎきりましたよ(涙
キシコールでのどっからDDがっ!の死亡や
カラナの転落死・狼のバッシュからタコ殴り死も厳しかった……。

ただ、Hphは予想通りに簡単に抜けれました。
トップ集団に入ってHph行ってたらと悔やまれます(汗

次回もあれば参加したいですよ。
今度は「Bindって何?」なんて言いませんからっ!

タイトルRe: みんなありがとうノ
記事No56   [関連記事]
投稿日: 2005/12/24(Sat) 16:16
投稿者ペリック
スタッフの皆さん、ほんとお疲れ様でしたー!

スタート前から衝撃的な映像ですげーおもろかったっす。

レース中は、過酷ながらもバラエティに富んだコース、
予想外のアクシデント、飽きさせることのない楽しい実況、
ありえない誤字の数々、すべての要素がパワーアップして
てすんげー楽しかったです。:D

みんなありがとー!

タイトルRe: みんなありがとうノ
記事No55   [関連記事]
投稿日: 2005/12/24(Sat) 15:59
投稿者えぞしか(しか)
走ってる最中ずーっとドキドキしまくりでしたよー。
キシコールで死んだときにゃー、ディスプレイの前で
「ムッハー!ムッハアッハハー!」と嘶いてました。

楽しませて頂いた上に優勝賞品までかっさらってしまいまして
ほんともうありがたいやらなんやら。

ちなみに優勝賞品はお役立ち細工セットという感じでした。
・Rallic Pack (重量軽減カバン)
・Rebreather (酸素マスク)
・Stalking Probe (めんたまボール)
・Spyglass (Telescope使い放題、捨てBuffにいい!)
・Meteorological Rocket (打ち上げると雨が止む)
・Gnomish Vanishing Device (電池式インビジカンテラ)
・Anizok's Gauze Press (包帯飛び出すマッスィーン)
・Anizok's Minimizing Device (小さくなるマッスィーン)
・Anizok's Maximizing Device (大きくなるマッスィーン)
・Necrotic Divining Device (死体感知マッスィーン)
・Mana Battery - Class Six (交換用電池20本)

おっきくなるマッスィーン欲しかったんですよー、
最近やってるRNGのキャラ「しか」で活用させていただきます。
ありがとうございました、それと実行委員のかたお疲れ様でした!

タイトルしまった〜〜〜〜
記事No54   [関連記事]
投稿日: 2005/12/24(Sat) 15:56
投稿者Dougulus
昨日だったのねorz
皆勤賞がーTT