日記から戻る


☆- へっぽこ日記 ≪第2部:激闘東京編≫ -☆

2002/02 << >> 2001/12

[ ようやく一息 ]
会社変わってから、ずっとかかってたソフトは1/7にマスター提出。
その後1週間でマスター認証されるってスケジュールで動いていた。
当然、正月も会社。
年末25日頃に激しい風邪をひいたりも、今は昔の懐かしい思い出になりつつある。
で、1/16にマスター認証された模様。

しかしながらオレはと言うと、マスター提出後の1/9に1人戦列を離れ、
別のプロジェクトに投入。
1/23にデバッグマスターの予定。(2週間かよ)
プログラマはオレ一人。
って言うか、1/9の時点ではグラフィックも誰が担当するか決まっていなかった。
ダミーの仕様書のみをもらったが、どうすんねん?
とりあえず、すぐにダミーの画像データをくれるようにディレクターに要求。
内容はWindows用のちょっとしたパズルゲーム。
DirectXを使うらしいのでSilverWingで使っていたライブラリを一部ブッコ抜いて、とりあえずDirectXの初期化をしておく。

翌日には無事(?)にダミー画像が届いたので、それでシコシコと組み始める。
ともかく、きついスケジュールではあるが何とか納まりそうなので
頑張って働いてたら、
1/20に3日もウチに帰ってなかったので今日あたりかえろうかな
と思ってた矢先に締め日が1/22に変更された。それも朝一。
1/21の夕方の時点でスケジュールからの遅れ約12時間。
それでも、23日なら1日オツリが来る予定で動いていたけど、22日だと半日不足する。
なんと言っても音全然入れてなかったしねぇ。
って言うかDirectSoundの初期化すらしてなかった。
ともかく頑張って徹夜で間に合わせた。
で、22日の午前中にウチ帰って寝てたら、23日の朝一で修正入れて欲しいって電話がディレクターから。
深夜にバイクで会社に来て、さっきようやく修正入れてメールで発射。

で、今は一息入れてるところ。
この仕事マスターが月末って言ってたけどどうなることやら・・・
最終のデータが来るのが1/29とか言う怪しいウワサがすでに立ちはじめてるし。
今年はスノボ行けるかなぁ・・・

昨日の帰りにちょっと気分が向いたので、大久保から東中野、中野まで歩いてみた。
東中野の町の朝は遅いようだ。
午前10時を過ぎても閉まっている店が多い。
街全体は少々昭和の香りが残っている感じの街だった。
東中野の駅を過ぎてさらに中野まで歩いてみようと思い、
ついでなので線路沿いを離れて商店街の中へ突入。
商店街抜けたら線路がどこにあるか解からなくなって、
少し道に迷ったなと思いつつも、それ自体を楽しみながら
カンで中野と思われる方へ歩いてゆく。
したら、やはり間違っていなくて中野の駅近くに出た。
中野ブロードウェイってのがあったのでそこをうろついて見ることにした。
いつも、中野の駅で「←中野ブロードウェイ」って案内があるのを見て、
「いったい、中野ブロードウェイとはなんじゃろ?劇場でもあるんかしら?劇場だとすると少々俗なネーミングだなぁ」などと思っていた。
したら、全然劇場とかではなくて、商店街というかなんと言うか
ともかく店だの病院だのが詰め込まれた細長い通路が4階建てになっているところだった。
(ローカルネタで言うと島本センターが長くなって4階建てになった感じ。オシャレな店もある)
ウロウロしてみたが閉まっている店が多い。
水曜日定休の店もあったようだが、12時開店の店が多いようだ。
いろいろと怪しい感じの店やオタク向けっぽい店も沢山あったようなので、
またヒマなときにでも行ってみようと思う。
2002/01/23(Wed) 晴れ

My Diary Version 1.21
[ 管理者:えむっち 著作:じゃわ 画像:牛飼い ]