大山紀行 〜自然はいいよ、やはり自然は一番素敵〜

以前インターネットで見つけてずっと行きたかった大山のペンション。
今回、意を決して(急に思い立って、とも言う・・・)
行ってみることにした。天候にも恵まれ(雨男も雨女もいないらしい、うちには・・・)
雄大な自然を満喫してきました。

右2枚が泊まったペンションの中と外です。
中にも子供用の遊具がたくさんあり、
外にも手作りの遊具やすべり台があります。
小さい子供がいる家族が大半で、
お母さん方とも仲良しになれたり
気軽に話をすることが出来る
(ペンションの醍醐味かなぁ?)
そんなひとときが過ごせました。
詳しく知りたい方はこちらからHPへどうぞ
ちょっと逃げ腰状態の陸。
陽は泣いて泣いて、ちっとも牛に近付こうとしてくれませんでした。
でも、遠くからは「牛ちゃん可愛いけど、くちゃいねぇ」なんて
言っていました。(かなり動物を恐れているフシがあります。)
ウシ、ヒツジ、ヤギ、シカ・・・・陽はこれが苦手です。(なぜ?)


近くには大山が鎮座しています。
こういう所で暮らしたいなぁ・・・・・(マジで)

それにつけてもこのウシのたくさんいるみるくの里で
食べたソフトクリームはとても美味しかったし
バレーボールを楽しんでいる家族のどデカイ笑い声が
牧場中に響いていたのも楽しかった。


今回の旅行の大誤算と言えば
ペンションでもみるくの里でもクレジットカードが使用不可能だったので
全くお土産が買えなかったという失敗もあった・・・・
カードが使えない田舎もすき。
でも気を付けよう。お土産買いにまたリベンジ!!
(確か・・・・ディズニーランドでもお土産リベンジをしなければ・・・・
あの時はお金ではなく時間がなかったのですが・・・・)

遊具はなくても
子供ってのは想像力が豊富で
体力も豊富で(?)
走り回っているだけでとても楽しそうだった。
こんなだだっ広い場所なんて
そうそう来ることもないので
走った走った!転んだ、靴投げた!
広いけれど、どこに行っても
この緑色の服の陸と陽が何処にいるのか
すぐに分かっちゃう。見渡す限りの
平原でした。(高原だけど)

また行きたい。何度でも行きたい。
自然と人情の場所、鳥取大山。素敵なGWをありがとう!
 

                                                          ’02.5.3 記

トップページへ